上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
さて先週は地元土浦の祇園祭でしたが、祭りを意識しながら見始めてから丁度一回りで、今年の
当番は城北、東崎、川口、大和という事でした。段々見慣れてきた事や他所へ出かけた事、又猛暑
等も関係し、今年の見学時間は少な目でした。ただ気軽に短時間ずつでも見れるのは、やはり近場
ならではの利点であります。天気は最終日の夜雨があった物のほぼ晴れ、猛暑の中での祇園祭でした。
7/25(金)迎え祇園。夜8時頃会社帰りに少し見学。滝の前広場にて競演が
終わり、流れ解散の場面でした。会社帰りのため、カメラ無し、写真無しです。
7/26(土)本祇園。この日は笹川へお出かけしたので、朝と帰りに少しだけ見学。

朝10時頃、滝の前広場(滝が無くなってしまったのでどう呼ぶの?)にて翁会がお神楽中。

見慣れぬ配置で演目が気に成りましたが、電車の時間が迫っていたので早々に退散。

夜7時半過ぎ、広場前にて。競演が丁度終わった所の様でした。


町内祇園(中央二丁目)。

町内祇園(大町)。

町内祇園(千束町:新城組)。
出合った町内のみ掲載。他にも多々あったと思われます。
7/27(日)送り祇園。

1時頃、天王様見送りの為、亀城公園に向けて出発。

先頭の城北町。



東崎町。

この時間帯、ずっと日向に居るとクラクラきそう。

川口町。





大和町。





正面は中央1丁目(町内祇園)の屋台。

この後、町内神輿?について巡行していたようです。

こちらは土浦祭囃子会。

夕方6時頃、モール横から滝の前広場(競演)に向けて出発。


各町内夕方になって動きも活発に。







7時頃、先頭の城北町がまもなく広場到着ですが、この時雨が降って来ました。
これにて今年の祇園祭、見学終了です。(雨はこの後すぐ止んだようです)。
動画編。
追)水郷山車さんのツイッター情報によると、この後の共演で大和町が拡張舞台を出して大蛇退治
の場面を10分程やったようです。土浦の競演ではあまり記憶に残るような物を見た事が無かったので
最近は競演に対してご無沙汰でしたが、これはちょっと見てみたかったかな。今後は多少注意したいと
思います(特に江戸囃子系の時は・・)。ちなみに4年前のブログを読み返してみると、この年の最終日
競演は激しい雷と雨で中止に成っていたようです(自分はその時江戸崎に居た)。
新川囃子が無いとつまらないお祭りですね。
城北町は何で山車で奉納しないんですかね?
当番町なのに問題ですね。
競演の前に城北町のお偉いさんが挨拶してたけど恥ずかしくなかったのかな?
祇園祭であの屋台はおふざけすぎですね。
城北町は何で山車で奉納しないんですかね?
当番町なのに問題ですね。
競演の前に城北町のお偉いさんが挨拶してたけど恥ずかしくなかったのかな?
祇園祭であの屋台はおふざけすぎですね。
2014-07-29 火 23:48:46 |
URL |
じょにお #- [ 編集]
お囃子に関しては好みもあると思うので、一概には言えませんが
個人的には色々聞けると直嬉しい、ですね。
出し物の選定に関しては町内の問題でしょうから、なんともいえませんが
個人的には山車で見たかった(4年前も獅子だった)のでちょっと残念でした。
個人的には色々聞けると直嬉しい、ですね。
出し物の選定に関しては町内の問題でしょうから、なんともいえませんが
個人的には山車で見たかった(4年前も獅子だった)のでちょっと残念でした。
2014-07-30 水 21:40:42 |
URL |
山車神楽 #- [ 編集]
なぜ5分の独演ではなく、10分の競演で大蛇を出したのか囃子方に聞かないと真意は解りませんが、アンプ競争に負けてしまって、弱冠川口の仁羽が聞こえたものの、ほぼ獅子の曲が聞こえるなかの大蛇でした。因みに川口の将門さんは独演で大蛇(だと思う)でした。
2014-07-31 木 00:38:43 |
URL |
水郷山車 #- [ 編集]
(推測ですが)やはり準備した物を少しでも長く・・と言った事かも知れませんが、
囃子が聞えないのは残念ですね。今の競演は何となく大声を張り上げる様な、
音量合戦に成っている部分がある様に感じます。
時間的には逆の独演10分、競演5分の方が個人的には嬉しいですが、
それだと全体的な進行に時間が掛かり過ぎなのかな。
囃子が聞えないのは残念ですね。今の競演は何となく大声を張り上げる様な、
音量合戦に成っている部分がある様に感じます。
時間的には逆の独演10分、競演5分の方が個人的には嬉しいですが、
それだと全体的な進行に時間が掛かり過ぎなのかな。
2014-07-31 木 22:02:58 |
URL |
山車神楽 #- [ 編集]